2025.06.12 今日の読む漢方6月12日 バランス
おはようございます😊
紫陽花の季節となりました。
先日、NHKを観ていましたら紫陽花の色は土壌のアルカリや酸性に関係があるそうです。
酸性土壌だと紫陽花の色は青色 アルカリ土壌だと赤色に。
覚え方は、アルカリには「ア」と「カ」か含まれているので、アルカリ土壌は赤になるです。勉強になりますね。
人間の体の場合では酸性に傾くと「慢性炎症が起こりやすくなる」「心臓病、腎臓病、骨粗鬆症などのリスクが高くなる」「肥満の原因」などと言われています。
これらを避けるには、バランスのとれた食事の摂取や生活習慣の改善が重要ですよ。