2025.06.24 今日の読む漢方6月24日 口腔ケア
おはようございます😊
昨晩からの雨で警報が出ている所がある様ですが、被害が出ないことを祈っております。
今日は、オーラルフレイルについてです。「オーラルフレイル」とは、口腔機能(こうくうきのう)の衰えを意味する言葉で、特に高齢者において注目されています。これは、噛む、飲み込む、話す、表情をつくるなどの口の働きが徐々に低下する状態を指し、身体的・社会的フレイル(虚弱)への入り口とも言われています。
食事中によくむせる
硬いものが噛みにくい
滑舌が悪くなった、話しにくい
唾液の分泌が減って口が乾きやすい(ドライマウス)
食事の量や回数が減る
表情が乏しくなる
食べこぼしが増えた 等気になることが増えてきたなら要注意です。
放っておくと、「誤嚥性肺炎」「栄養不良」「認知症」へのリスクが高まります。早いうちに対応しましょう。
「口腔内のトラブルに漢方薬?」と思われるかもしれませんが、良い漢方薬がありますので、気になった方はご相談下さい。
かんたんな予防法は、30回以上よく噛む事ですよ。