トピックス

漢方に関する豆知識
イベント情報などをお届けしています。

2023.04.15 4月・5月はストレスを受けやすい時期

新年度の体調は寒暖差や気圧変化にも影響されます。

 

  • 思い通りに行動できない
  • 環境がうまくいかずに、つらい立場に追い込まれてしまう
  • 自分が不利な状況になる

 など、自分にとってマイナスな事ばかりあって、「この先、どうなるかな?」「いい事が無さそうだな?」「良くなる見込みがない」と思えてくると、イライラが募ることがあります。

3月から5月にかけては、職場環境の変化や卒業・入学など新しい環境に飛び込んでいく機会がグーンと増えてきます。

更にいろんなイベントが多い季節ですし、コロナ禍明けでお出掛けしたい気分にもなり、気分的にも高揚し張り切って頑張り過ぎてしまった時にそれが空回り、身体は疲れているのに(思う様に動かない、体が重くてだるいなど)、頭(脳)だけは興奮状態になってしまいますと、

イライラ  頭に熱がこもる  思考の停止

こんな図式が出来上がることが考えられます。

頭に溜まった余分な熱を鎮める様な漢方薬があるんですよ。

逆上せた頭をクールダウンする様なイメージでしょうか。

いろいろな考え事が重なり「脳が疲れている人」、「体はそんなに使ってないのに疲れが取れない人」などにはピッタリです。

是非、ご相談くださいませ。

一緒にツボを刺激するのも良いですよ。

自分のイライラを鎮めたい時には、「関衝(かんしょう)」というツボを深呼吸しながら「イタ気持ちいい」ぐらいの力で数秒押してください。(ご興味があったら検索してみてください)

当店の薬草園に咲く花

一覧へ戻る